2018年 春渡航総集編
- hueiicpsince2006
- 2018年2月26日
- 読了時間: 3分
皆さん、もうこんなに日にちが経ってしまいました....
早すぎます!!!!!
今日の夜には飛行機✈に乗って帰国します!
今までのブログ楽しんでいただけましたか?
今日のブログは2018年春渡航総集編です!
今まで載せていなかった写真もあるかもしれません!
ではレッツゴー🏃
1日目は飛行機ばかりだったので抜きでお願いします💦
(機内食編どうでしたか?感想待ってます!byあやの)
2日目
インドネシア国際貢献プロジェクトのメンバーとインドネシアで協力しているUGMの学生と交流会を行いました。







私は初渡航だったので誰が誰だか全然分らずあたふたしていたのを思い出します!
3日目
この日から本格的にインドネシアでの活動が始まりました
私たち広報部署はラジオQへ出演しインドネシア国際貢献プロジェクトについて話してきました!


企画部署は朝からLAWEへ行ったり、午後からはムンドンはへ行ったり、営業と会議をしたりと忙しい1日を送りました!



営業部署は元々商品を販売する予定だったお店に今回は忙しいから販売は無理だと言われたので他の販売先を探すなどトラブルが多かったようです!
4日目
この日、広報部署はラジオエディカシというラジオに出演しました。打ち合わせを直前にしたので、変更点を直す暇もなく焦りながらラジオに出演しました💦

企画部署は前日の営業との会議で会計の仕事を営業部署と行うことになったのでその話し合いをしたようです!
営業部署は私たちが泊まっているホテルで販売をしました。

想像以上の売り上げ!素晴らしい!!!
5日目
この日広報部署はTlingsingという村に情報収集に行きました!
テヌンルーリックについて今まで知らなかったことをたくさん教えていただきました


企画部署はムンドン村とTlingsingに行くグループに分かれて活動を行いました!

営業部署はUGMの学生に紹介してもらったクレアティフハウスという政府のお店へ行きました!
6日目
この日は全部署そろって小学校でフェティバルを行いました!
楽しんでもらえて嬉しかったです!



7日目
企画部署はLAWE、営業部署はグヌンキドゥルへ
8日目
UGM(ガジャマダ大学)でイベント
広報は浴衣!企画はアンケート!営業は販売活動!
3部署が協力しておこなった大学でのイベントは、達成感がすごかったが、反省点も多くあった。



9日目
初のテレビ出演
着物の帯に締め付けられているのと緊張で吐きそうでしたが、一生に一度とない良い経験が出来ました!(ゆいPより)


ずっと欲しかったインドネシアらしいバッチをもらえて嬉しそうなゆいP😀

ホテルで流れた映像は画質が悪すぎてきょうすけさんの顔の堀が深い。

10日目
広報はSMK1ナーウェン、営業はMMホテルで販売



11日目
企画と広報はLAWE、その後ムンドン村へ、営業はMMホテルとUGMで販売活動



12日目
テヌンルーリックのセミナー&トークショー


13日目
OFF!!!ボロブドゥール遺跡へ!!!




番外編
インドネシアのモール

スーパー
みんなならんで仲良くかごをコロコロ

商品が所狭しとならべられています。
綺麗に整頓されていています。
ないものはありません!

ホテルでの爽やかな朝

初めてのブログで緊張するはるき

はるきらしい良いブログが書けてたよ!!
最後に
毎日夜9時からの会議
真剣になりすぎて深夜まで話し合いが行われることもしばしば
活動中も聞き逃すまいと一生懸命にメモをする姿




今回の渡航から学んだことは多く、ラジオやテレビ、セミナーなど、初めて取り組んだことも多くありました。
このような経験は今後の自分にとってとても大切なことであったと思います。
協力して下さったUGMの学生方!!!!!!
本当にありがとうございました!!!!!
感謝してもしきれません!!!!!!
日本に帰っても頑張りたいと思います!!!!!!
以上!
広報部署1年あやのとあすかでした!!!
サンパイジュンパラギ!!(また会いましょう!!)
..
Comments