

2023年 夏渡航後記⑰
1年広報部署副リーダー 佐郷稔高さん ①渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち 渡航前は正直不安がすごくあったが、実際に行ってみると想像以上に現地の人が優しくとても過ごしやすかった。 ②現地であった事・印象に残っている活動...


2023年 夏渡航後記⑯
1年企画部署副リーダー 中田紗奈さん ① 渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち 初めての海外で、すごく楽しみな気持ちと不安な気持ちが半分半分でした。 渡航前のインドネシアの印象は、汚かったりあまり町とかが発展してないと思ってました。 ②...


2023年 夏渡航後記⑮
1年営業部署副リーダー 竹本好汰さん ① 渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち 渡航前はインドネシアは辛い料理が多く口に合わないと思って、日本食を持っていった。また行き帰りの飛行機が墜落しないか不安の気持ちがあった。 ② 現地であった事・印象に残っている活動...


2023年 夏渡航後記⑭
2年 広報部署副リーダー 千葉帆夏さん ①渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち 一度渡航をして経験しているので、今回は海外の生活に精一杯にならず、成果を残せるような活動をしっかりできるよにしたいと考えていました。 また、今回の活動は前回より長いので、生活や食事などいろい...


2023年 夏渡航後記⑬
2年 広報部署 河上翔大郎さん ①渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち 初めての海外で楽しみな気持ちが大きな反面、言語や文化の壁に対する不安も大きかったです。 ②現地であった事・印象に残っている活動 印象に残っていることはガジャ・マダ大学の学生との交流会で最初はあまり馴...


2023年 夏渡航後記⑫
2年 企画部署 坂本大樹さん ①渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち 日本の方々よりインドネシアの方々はいい意味で国民性が大らかな傾向があるのではないかという印象がありました。一方で、日本とは違う国の為、窃盗などの被害に遭わぬ様に気をつけようと考えました。...


2023年 夏渡航後記⑪
2年 企画部署 佐々木佑音 ① 渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち 2回目の渡航ということで、1回目の時とは違う気持ちで挑みました。1回目は不安や心配な気持ちが多かったですが、2回目は不安や心配は少なく、何かチャレンジをしようという気持ちで渡航しました。 ②...


2023年夏渡航後記⑩
2年営業部署副リーダー 寺本愛理さん ①渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち 私は2回目の渡航だったので不安はなく、前回とどれくらいの違いがあるのかガジャマダ大学の学生と交流することに楽しみな気持ちばかりでした。 ②現地であった事・印象に残っている活動...


2023年 夏渡航後記⑨
2年 営業部署 田中翔大さん ①渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち インドネシアに最初は行くつもりがなかったのですが、友達に誘われて行くことを決めました。インドネシアは正直な気持ち不衛生でとても嫌だなと思っていましたが、実際に行ってみると綺麗な所もあってとても良い印象...


2023年 夏渡航後記⑧
2年 営業部署副リーダー 花岡 ほの夏さん ①渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち 海外に行ったことがなかったこともあり海外は日本より危険で言葉も伝わらないため怖いというイメージがとても強かったけれど、ガジャ・マダ大学の学生さんやそれに関わる人達が私たちに伝わりやすいよ...