インドネシア行ってきます✈渡航前最後の会議!!!!!!
- hueiicpsince2006
- 2018年8月30日
- 読了時間: 3分
お久しぶりです!
ここ最近、定期試験やお盆休みなどでなかなか更新できなかったので今日はまとめて書いていきたいと思います!
まず8月7日(火)
この日は各部署で活動した後各自解散でした!
8月9日(木)
営業部署がインドネシアで企業訪問をする際に使うことの出来る英語を学ぶための特別授業をフォレスト先生に行って頂きました!



企画部署では、今回発注する商品の量と種類決め、イベント関連の詳細決め、ムンドン村の自立に抜けての元手の話し合い、スケジュール調整などを渡航までに行っています!
広報部署は教材の翻訳、ブログ、動画作成、買い出し、ポスターとチラシの作成などを行っています!
8月21日(火)
この日の各部署で活動を行いました!
各部署でインドネシアで必要なものを1つのキャリーにみんなで詰めていく作業を行いました。もう、、パンパンです、、、

8月23日(木)
この日は全体会議で各部署が今週行ったことのまとめやインドネシアで行うフェスティバルの持ち物の確認をしました!


さらに興動祭の屋台のリーダーを決めました~!
今年の興動祭は何を作ることになるのか楽しみです!
もしかしたらナシゴレンかもしれないし、ミーゴレンかもしれないし、サテアヤムかもしれない!!!!!
この三つ、ただのチャーハンか焼きそばか焼き鳥かってだけなんですけどね~
インドネシア語だとこうなります~この三つはインドネシアに行ったときに一番よく食べる三つです!
ちなみに企画部署ではフェスティバルで踊る盆踊り練習が行われていました~かわいい


8月26日(日)にオープンキャンパスがありました!
来年インPに入ってくれる子が増えるように説明してます!


8月28日(火)
火曜日は各部署の活動なのでいつもどおり4です!
そして会議が終わった後、インドネシア協会がありました!
女4人で行って参りました(^^)/
このブログを担当している私たち2人と、企画部署の2人です😄


私は初参加だったのですが、もっと早く行っておくべきだと後悔しました。
協会に来ている方々に私たちの商品を販売するために行ったのですが、話しかけるとたまに普段あまり聞かれないような、私の本音の部分や人間的な部分の筆問ばかりされました。
あ~やっぱりそういう人は上にいくのよね~と感じました。
そのように、とにかく学ぶことが多くありました。
だからもっと早く行くべきであったと思いました。
そして今日、8月30日(木)
渡航前最後の会議でした!
営業部署は、フォレスト先生の授業でした!
今回は今まで学んだ事のまとめを行いました!

企画部署はイベントのスケジュールを確認したり、新活動地で行う活動をインドネシアの学生に説明しやすいようにまとめたりしました。
広報部署は渡航の日程の最終確認、持って行くものの最終確認を行いました。
そして今日、興動館の方に行ってきます!のあいさつを行いました!
最後に石田さんに頑張って来て下さい!とエールをもらいました!


もうすぐ渡航です!もう何度も渡航に行った人も初めて渡航に行く人も体調を万全にして元気で行って帰って来て下さい!
Comments