top of page

2023年 夏渡航後記⑭

更新日:2023年10月24日

2年 広報部署副リーダー 千葉帆夏さん

①渡航前の海外やインドネシアの印象・気持ち

一度渡航をして経験しているので、今回は海外の生活に精一杯にならず、成果を残せるような活動をしっかりできるよにしたいと考えていました。

また、今回の活動は前回より長いので、生活や食事などいろいろな新しい経験をしたいと思っていました。

②現地であった事・印象に残っている活動

インドネシアの小学校に訪問したことです。

今回の渡航で初めて小学校に行ったのですが、インドネシアの子どもたちはすごくフレンドリーで、すごく元気で、何事にも興味を持ってくれたり、沢山の交流をしてくれようとしたり、短時間ながらもすごく仲良くなれて楽しかったです。

すごく仲良くなった子に別れ際寂しいとハグをしてくれて、言語や年齢の差やがあるのにも関わらず、受け入れて楽しんでくれたことへの嬉しさとまた会いたいと言う気持ちが強くなりました。


③渡航後のインドネシアに対する印象・気持ち・感想

やっぱりインドネシアは賑やかで楽しい国だと強く思いました。

日本に帰ってみて、日本の静かさに驚くほど、インドネシアでは毎日歌が流れていたり、道路も賑わっていたり、笑い声がしたりと人と関わることが多くて、人の温かさやみんなで生きているということをすごく感じることができる国だと改めて思いました。

④海外やインドネシアに行った事ない人にメッセージ

日本と違うことをマイナスと捉えず、プラスと捉えることで変わる何かがあると思います。

私はインドネシアに行ったことでしんどいことをありましたが、それ以上に得られたことや今後に繋げられる目標も見つけることができました!プラスに捉えてぜひ挑戦してみてください

 
 
 

Comments


RECENT POSTS

ARCHIVE

インドネシア
国際貢献
プロジェクト

〒731-0138

広島県広島市安佐南区祇園5丁目1-27

TEL 082-832-5010

  • YouTubeの - ホワイト丸
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page