top of page

インドネシア渡航を終え私たちが今思うこと⑦


2年 営業部署

(写真 前列 左から2人目 関岡舞夏さん)




① 渡航前の海外の印象・気持ち


今まで2回海外に行ったことはあったけど、観光地ばかりだったのでインドネシアに行くことはかなり不安だった。食べ物は合うか、衛生的に大丈夫か、言葉は通じるのか、治安はいいか、など心配なことが多かった。




② 現地であった事・印象に残っている活動


お店や空港では英語で話してくれる方がいたけど、少しなまっているように聞こえ、聞き取ることが難しかった。インドネシアの人は明るく積極的に話しかけてくれる人が多かった。同じ宗教でも布を巻いてる人、巻いていない人がいたり、活動の途中でお祈りに行く人がいたりした。また、トイレの横にお祈りをする部屋があったのが日本では目にすることがないので印象的だった。




③ 渡航後のインドネシアに対する印象・気持ち・感想


勝手なイメージであまり発展していない国だと思っていたけどかなり進んでいるように感じた。(ネット環境、大きなモールがある、など)今までは技術支援をする、という目的でプロジェクト活動をしていたけど、村の方たちは商品販売のターゲットを世界に見ていたりと私たちが想像していたより、はるか上のことを考えていて驚いた。




④ 海外やインドネシアに行った事ない人にメッセージ


このプロジェクトに所属しているなら、絶対に1回は行くべきだと思います!実際に現地の人と交流して、現地のご飯を食べて、実際に見ることがとても大切だと強く感じました。

Comments


RECENT POSTS

ARCHIVE

インドネシア
国際貢献
プロジェクト

〒731-0138

広島県広島市安佐南区祇園5丁目1-27

TEL 082-832-5010

  • YouTubeの - ホワイト丸
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page